セールスする恐怖を乗り越える方法

コーチやコンサルなど対面支援業で誰かの役に立ちたいと思ってはいるけど、セールスしようと思うと恐怖心があって、クライアントを獲得することができずに困っているという人は、2つしかクライアントを獲得できる方法がありません。

自分以外の人にセールス、マーケティングを代行してもらう方法と自分自身が恐怖を乗り越えてセールスができるようになるかのどちらかです。

ただ、前者は、既に知名度や実績がある人でもない限り、なかなか手伝ってくれる人は見つかりづらいと思います。

となると、コーチ、コンサルなど対面支援業の起業、副業初心者ができる方法は、後者なわけです。

では、どうすれば、恐怖を乗り越えることができるようになるのかというと、

それは、「自分と商品を切り分けて考える」という方法です。

どういうことかというと、セールスで恐怖心を抱いている人の多くは、相手にオファーをしたときに断られるのが嫌だからです。もっと言うと、相手から自分の価値が無いと否定されていると無意識レベルで感じてしまい傷ついてしまうことが怖いというのが大きな要因の一つです。

こうなってしまうのは、過去に親や先生などに叱られたりしたときに生じた情動が記憶されて、本当的に自分を守ろうとするパターンが脳内に形成されてしまったために、相手にオファーを断られると、そのときの情動記憶が無意識で思い出ししてしまい、自分の身を守ろうと本能的にその状況から逃げようとしてしまっているわけです。

なので重要なのは、相手が断っているのは、自分に対して言ってきているのではなく、商品に言ってきているということをしっかりと認識して、切り分けて考えることです。

その論理を考えるだけで、恐怖心はなくなってきます。ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次